東日本大震災の発生から8年目となりました。
東日本大震災は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による地震災害です。
地震だけでなく、津波の被害もあり、岩手、宮城、福島を中心に死者、行方不明者、負傷者は、合わせ
て2万2千人以上とされています。地震発生以降は、被災地の復興に向けて様々な取組が行われています
が、故郷を離れて生活している人や被災地ではまだ仮設住宅での生活を余儀なくされている人たちも多く
いらっしゃいます。
今日は、この地震で犠牲になった方々のご冥福と被災地の復興を願い、全校生徒で黙祷を捧げました。
私たちは「自分の身は自分で守る」ということを忘れず、犠牲になった方々の思いを胸に、精一杯生き
ていきたいと思います。
本日、あかがねミュージアム主催の体験教室を本校で開催し、「筝実習」を行いました。
この体験教室は日本の文化・日本伝統芸能・箏に触れることを通して、伝統音楽の良さを味わうことを
目的に実施されている教室です。
講師として、生田流筝曲松の実會師範。日本音楽集団団員。新居浜市出身で、現在千葉県我孫子市在住
の筝奏者 久東 寿子(くとう としこ)先生 と 日本尺八連盟四国支部長。角野校区在住で、本校の卒業
生の尺八奏者 星川 千代洋 先生をお招きし、1年生3クラスの体験教室をしていただきました。
1クラス45分間の体験教室でしたが、講師の先生方の「筝」と「尺八」の演奏を聴いたり、生徒たち
が筝で「もののけ姫」を自ら演奏することで、「筝」の心地よい音色と世界観に魅了されていました。
この体験を通して、生徒たちは「筝」という和楽器のことを、一生忘れないと思います。
「筝実習」をしていただきました久東先生と星川先生、また、このような機会をつくっていただきまし
た あかがねミュージアム の皆様、本当にありがとうございました。
県立高等学校の受検を終えた3年生は、明るい笑顔で登校し、いつも通りに朝の読書活動を行いました。
その後は、一年間お世話になった教室などの清掃活動に、一生懸命に取り組む3年生の姿がありました。
明日はクラスマッチが予定されています。思い出をまた一つ増やしてください。
【整然と靴の並んだ3年生の靴箱】 【東階段踊り場の掲示板】 【美術室前掲示板の3年生篆刻作品】
【いつも通りに実施されている3年生の朝の読書活動】
【一年間お世話になった教室等の清掃活動に取り組む3年生の姿】
県立高校を受検した3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
本校からの受検者全員が無事に受検を終えることができました。
今日は、栄養つけて十分な睡眠を確保し、この2日間の疲れをしっかりとりましょう。
卒業まであと1週間、共に過ごした仲間との思い出をつくってください。
雲一つない晴天の下、1、2年生で合唱練習をしました。
今日は2年生の合唱について紹介します。
男声パートは、男性教員と一緒に練習し、これまでの練習よりも自信をもって歌うことができました。
まだ発声のタイミングがつかみにくい部分があるため、何度も確認しながら練習を続けます。
女声パートは、きれいな歌声で歌えましたが、さらに大きな声で歌うと、男性・ソプラノ・アルトの
バランスのよい合唱になりそうです。
卒業式までの残された期間は、精いっぱい練習に取り組んでいきます。
1、2年生による放課後の合唱練習が始まりました。
帰りの会を10分間延長し、1、2年生全員で取り組む合唱練習です。
今日は、1、2年生が校内合唱コンクールで歌った「大切なもの」「語り合おう」の2曲を歌
いました。
2年生は、昨年と今年に歌った2曲であったので、自信をもって大きい声で歌っていました。
1年生は、2年生の課題曲「大切なもの」はまだ十分に覚えておらず、歌詞を見ながらの練習
となりました。
これからの練習を積み重ねて、1,2年生のハーモニーを作り上げていきましょう。
本日、県立高等学校の受検1日目が終わりました。
本校からの受検生は全員無事に会場入りし、1日目の日程をこなしました。
受検生たちは、緊張感と少しの安堵感とが入り混じった表情で帰路につきました。
今日も早く寝て、明日の残りの教科と面接に備えましょう。
明日からの2日間にわたり実施される、愛媛県立高等学校の受検指導を行いました。
校長先生からの激励のことばに続き、3年学年主任の稲見先生から受験についての諸注意がありました。
その後、各高等学校別に分かれて引率の先生方との打ち合わせを行いました。
受検生の皆さん。自分を信じ、胸を張って受検に臨んできてください。
在校生と先生方で応援しています。受検生の皆さんの健闘を祈っています。
昨日開催された新居浜市スポーツ協会顕彰表彰式において、女子卓球部(団体)と
バドミントン(個人)藤田さんが、スポーツ賞を受賞しました。
おめでとうございました。
女子卓球部は3月23日、24日に行われる全国中学校選抜団体卓球大会に出場します。
保護者並びに地域の皆様、応援よろしくお願いいたします。
【バドミントン 藤田耀 さん】 【女子卓球部の団体メンバー】
今日は、3年生が中学校で食べる「最後の給食」の日となりました。
この3年間、給食センターの皆さんが作ってくださった美味しい給食を食べて、心も体も健やかに成長
することができました。本当にありがとうございました。
また、学校で給食の配膳してくださった配膳員の皆さん、ありがとうございました。
3年生の3クラスとも、大きな声で「いただきます」を言い、クラスの友だちや先生とこれまでの思い
出を振り返りながら、最後の給食を楽しくいただきました。
また、この日の昼食時に放送された「角中Radio」では、「3月9日」をBGMに3年団の先生方から
のメッセージも読まれました。
最後に、これまで給食を作り、配膳してくださった方々への感謝の気持ちを込めて、全員で「ごちそう
さまでした」を言い、最後の給食の時間を終えました。
3年生は、2日後から県立高校の入試を迎えますが、体調を整え、しっかりと取り組んでほしいと思い
ます。在校生と先生方は皆さんを応援しています。皆さんの健闘を祈ります。