卒業式を明日に控えた朝。陸上部の3年生は部活動の後輩からメッセージをもらいました。教室へと登る階段にはたくさんたくさんの懐かしい写真。
そして、卒業式の予行が始まります。
卒業式予行の後はリモート配信で伝達表彰式です。明るい選挙啓発作品展書写の部、日本漢字能力検定、実用英語技能検定、人権作文、新居浜スポーツ協会スポーツ賞、そして3年生の皆勤賞53名を代表して2人が受け取りました。
式の準備もできました。2年生1年生のみなさん、ありがとう。明日は、立派に巣立っていく3年生をしっかりと見送ってくださいね。
3年生の視線の先にあるものは、中学校生活の思い出です。30分間のビデオにまとめられた思い出をみんなで懐かしみました。
明日、卒業式の予行を行い、明後日 3月17日(木)卒業の日を迎えます。
ステージの上は校長先生?いえ、3年生は卒業式の練習中でした。
本番さながらの真剣な顔です。
1、2年生は給食をいただきながらビデオ放映にて学校保健委員会です。
学校保健委員会のアンケート結果です。朝食をとって元気に一日を過ごしましょう。
3年生は、こうして教室で過ごす時間がどんどん減っていきます。
最後の給食でした。そして、最後の角中レイディオでした。
三谷先生が優しく、でも背中をシャキッとさせてくださって、あずみ先生はもう、笑いあり涙あり…先生ご自身のこんな教職人生であったのではないかと、カメラマンは聴いていてそう思いました。2年生は保健体育、社会科、数学です。
そして1年生は総合的な学習の時間。和気あいあいと、真剣に、あいあいと、まじめに、あい…。藹(あい)とは「草木が盛んに茂るようす」…だそうです。
3年生は防災センター見学です。大きな大きな地震に揺られ、救急の通報をして、煙の中を避難し、消火活動も行いました。体験活動ですが、明日、3.11を迎えます。緊張感が走ります。命の尊さについてもよくよく考えます。
今日は3月9日でした。3年生はお別れ遠足で県立科学博物館へ行きました。往復16kmの道のりだそうです!天気にも恵まれていい思い出の一日になりましたね。
歩く、歩く、ひたすら歩く。ノーナレーションで、どうぞ。
この動画はyoutubeを利用してご覧いただいていますが、本編以外の動画や広告は本校とは関係ございません。
3年生は昨年から「コラム書き写し」学習を続けてきました。今日はその総まとめです。地軸(愛媛新聞のコラム)がどのように作られているのか、どのように読み解けばいいのか。新聞記事は事実を正確に結論から述べていくのに対して、コラムには執筆の方の思いが込められています。温かかったり、懐かしかったり、勇気をもらえたりするわけです。愛媛新聞社の篠浦先生、大植先生、野田先生、どうもありがとうございました。
技術・家庭科室では2年1組が…作業に向かう目は真剣そのもの。でも、カメラマンに視線をくれる余裕も。
そのころ体育館では3年生が…配られた卒業アルバムに見入っていました。そして、メッセージ交換。卒業に向かって角中生としての時間が一日一日減っていく。寂しい。
運動場では1年生が…元気ハツラツでサッカー!なかなか鋭いキックしてるね。GKもいい構えです。
2年生がマナー講座を受講しました。「身だしなみは相手中心です。」「大事なのは心を込めることです。」(株)キャップの伊藤先生、貝沼先生、どうもありがとうございました。