12月18日(土)
2021年12月18日 18時34分12月16日(木)の保健体育から持久走を2本お届けします。
3年3組 持久走movieです。
2年2組 ノーナレーションでご覧ください。
これらの動画はyoutubeを利用してご覧いただいていますが、本編以外の動画や広告等は本校とは関係ございません。
12月16日(木)の保健体育から持久走を2本お届けします。
3年3組 持久走movieです。
2年2組 ノーナレーションでご覧ください。
これらの動画はyoutubeを利用してご覧いただいていますが、本編以外の動画や広告等は本校とは関係ございません。
避難訓練・全校防災学習会を行いました。中学生のみなさんは、率先して避難行動を起こす人になり、さらに困っている人を助けることを期待されているのです。
昨日の伝達表彰式の模様をご覧ください。
県中学校新人体育大会 卓球女子の部 優勝!石川花菜乃さん、佐々木愛莉さん、登尾美羽さん、村尾琴羽さん、曽我部美羽さん、中田彩音さん、薦田采葉さん、近田ほなみさん。JA共済全国小・中学生書道コンクール愛媛県審査会 銀賞 山中友理香さん、佳作 本田彩姫さん、東予地区入選 山根咲桜さん。おめでとうございます!
3年3組 保健体育 持久走! 担任の先生とこうやって走れる君たちは幸せだと思うよ。
今日は3年生の日。1組は英語。オーウェン先生と何やら話しているのはパフォーマンステストです。日本の伝統工芸品や食べ物などを紹介しています。「お年玉」「饅頭」「よさこいの鳴子」「扇子」「羊羹」「おもち」「醤油」…どっぷり和風テイストです。…「給食エプロン」!それでその出で立ちなのですね。
2組は保健体育。サッカー!男子は迫力の熱戦を展開していました。女子はなかなかテクニックのあるところを見せる人がいたり、それに食い下がる粘り強いディフェンスが見られたり、「怖いからちょっとよけちゃいましょう」という人もあり。
3組は再び英語。パフォーマンステスト。来日間もないALTのオーウェン先生もこれで日本に詳しくなるのではないでしょうか。今日のブログにオーウェン先生が何人いるかわかりますか?
授業中の教室をお邪魔して回りました。これから木彫の始まる1年3組の美術と3年1組全員がタブレットを使っての技術・家庭科。
3年2組は英語、3年3組は理科。地球儀を使うところからすると、天体ですね。日周運動!1年2組は国語ですが、ガラス越しの写真はこれくらいが限界です。すみません。
1年2組の国語。ガラス越しの表情も、これはこれでなにやら雰囲気がありますね。4・5組さんは先生もみんなもPCやらタブレットやらプリントやら…黙々と。2年2組は英語です。オーウェン先生とパズル?クイズ?国旗を振っています。refrigerator! 長い!
2年3組は社会です。運動場に出て2年1組は第7回持久走を終えて、ぐったりという人、晴れ晴れという人…。
最後の7枚は愛媛県学力診断調査に向けてのプレ・テストです。タブレット端末でテストを行い、コンピュータが採点・集計を行うのだそうです。カメラマンなどにとっては、ここは未来ですね。
今日の伝達表彰式。生命保険全国中学生作文コンクール佳作3年前谷愛璃さん、県中学校新人体育大会ハンドボールの部優勝!1年吉岡燦さん、市読書感想文コンクール入選3年金村美沙さん、同3年酒谷莉央さん、同1年村上結奈さん、同1年神野夏菜都さん。おめでとうございます!
賞状伝達式をリモートで行いました。人権尊重の意識を高めるポスター入選2年山内美桜さん、環境美化推進作品書道の部佳作1年近江菜乃花さん、県児童生徒理科研究作品展努力賞2年横川瑞歩さん、同努力賞1年松野健之介さん。おめでとうございます!
お疲れさま!生徒会役員選挙が行われました。大勢の人を前に話を、しかも決意と責任を背負って意見を述べるのはたいへん緊張するものでしょう。候補者のみなさん立派でしたよ。選挙ですから当落はあるのですが、角中を良くしようと立ち上がった14人の仲間たち、これからも、いやこれからが大事、同じ志の仲間として14人で角中生をリードしていってほしいなと思うのです。生徒会会員のみなさま、みなさんの話を聞く態度も立派でした。そして自分たちの角中です、その自覚を、これからもお忘れなく。
5時間目、授業に取り組む真剣な角中生の顔を撮って歩きました。
昨日とは打って変わって青い空、暖かい風、明るい光に照らされる紅葉の輝く一日でした。
1年2組の保健体育は持久走です。がんばれ!としか言いようがない。走れるものなら一緒に走りたい気分です。
野球部は冬の体力づくりトレーニングに入りました。きっと来年の春は打球の伸びが違いますよ。
陸上競技部もなにやらアイテムを取り出してトレーニングです。「この棒体操をしっかりやれば全身が強化されて、柔軟性を高めるんだ!」by顧問の今崎先生。